2週間ほど前にタイヤ交換していただいた府中市のW様。

出張で出かけられた際パンクをしてしまいました。
急な事だったので、とび込みで入った某量販店。
タイヤのショルダー部分のパンクにもかかわらず、プラグを差し込まれて
しまい、サイドウォールが膨らんできてしまったそうです。
気になって来店されました。
タイヤをホイールから外してプラグを取り外し、内側からウチバリの
修理をして、事なきを得ました。
気がつかなければバーストにつながったかも!!
よかったなぁー 気をつけて下さい!!
その際。
2週間前につけたタイヤ"Earth-1"の感想を話してくれました。
「音が静かで乗り心地がよく、高速道路を走っても全然
ストレスを感じずに走れました。とっても気に入っています。」
との事。
Earth-1人気です

PR
危なかったですね(^o^;)
ガススタで働いていたけど、サイドのパンクは内張り補修と習いました♪
最近はバイトに対しての教育がなっていない量販店が多いです。
そういうば自分も量販店でサブウーファーのアンプが調子悪く見て貰ったときに変な説明されたんで、正してやりました('-^*)/
その後、他のお店で危なく火災の原因になることが判明しました(^◇^;)
だから自分は専門店で話して自分が納得出来るお店にしか車は触らせません!
全くその通りですね!
正しい知識をもったお店選びが一番大切ですよね!
>危なかったですね(^o^;)
>ガススタで働いていたけど、サイドのパンクは内張り補修と習いました♪
>最近はバイトに対しての教育がなっていない量販店が多いです。
>そういうば自分も量販店でサブウーファーのアンプが調子悪く見て貰ったときに変な説明されたんで、正してやりました('-^*)/
>その後、他のお店で危なく火災の原因になることが判明しました(^◇^;)
>
>だから自分は専門店で話して自分が納得出来るお店にしか車は触らせません!